
チャットレディをやっていると罪悪感を感じることがあります。
何に対しての罪悪感かというとなんだか貢がせてる感じがするんですよね(汗)
この辺りはササっと割り切っちゃうチャットレディがいる一方で、結構真剣に悩んでしまう人もいます。
そうした真面目な人には何気にツライところです。
特に在宅のチャットレディには大きな問題です。
そんな悩めるチャットレディにどうやって気持ちを切り替えていけばいいのか、どうやって稼いでいけばいいのか解説していきますね。
大前提・・・お客さんは楽しんでいる
チャットレディはライブチャットでお客さんと楽しくお話をするお仕事です。
そこに来るお客さんはいろいろなタイプがいます。
中には、
ウソのプロフィールを信じて、いっぱいポイントを使ってくれる純粋な人
気まぐれでたくさんポイントとかチップ、果てはプレゼントまでくれる奇特な人
割と生活が苦しいのにわざわざインしてくれるチャット大好きな人
なんて人たちがいます。
優しすぎるチャットレディだとこうした人たちに対して罪悪感を抱いてしまいます。
だ・け・ど・・・気にする必要はありません。
どうしてかというと
お客さんはあくまで「チャットレディと話すのが楽しいから」来ています。
貢ぎにきている・・・と思っている人はほぼいません。
中にはいるかもだけど(汗)
なのでぜんっぜん気にする必要はないですよ!
気持ちの切り替え方
いや、気にするなって言われても気になるんだよぉ~
という人もいるでしょう。
そんな超善人のあなたに気持ちの切り替え方を教えましょう。
仕事だと割り切る
まず、チャットレディとして仕事をしているだけと割り切ってしまいましょう。
チャットレディは、なんら恥じることのない立派なお仕事です。
あなたは接客業をしており、相手はお客さんです。
同じ接客業として、喫茶店の店員さんがお客さんに対して「今日も貢がせちゃって悪いな~」なんて思うでしょうか?
それと同じです。
仕事だと割り切っているから、喫茶店の店員さんだって悪いとは思ってないでしょう。
割り切っていれば、貢がせているという罪悪感もなくなっていきます。
罪悪感に悩んでいるなら、まずこの仕事という線引きから始めてみましょう。
目的意識を持つ
なんのためにチャットレディをやっているかという目的意識を持つことは非常に大事です。
「欲しいものが買いたい」
「旅行に行きたい」
「家計の足しにしたい」
「学費を稼ぎたい」
「起業資金を貯める」
チャットレディを始めるにあたっていろいろな理由があるでしょう。
ただ、始めてから時間がたつと段々目的意識が薄れていってしまいます。
もちろん端的に言えば稼ぐためなのですが、稼いだお金をどう使うかということですね。
ここをしっかりと意識しておけば、仕事をしている自分が認識できます。
罪悪感が出てきても、「私には目的がある!」と思えば気にならなくなります。
単に「家計の足しに」ではなく、「夫の助けに」とか「子供の将来のための塾代に」とかより具体的なものだと効果が高まります。
要は自己暗示をかけるようなものです。
自分の仕事スイッチを作るようなものともいえるかもしれません。
どちらにせよわかりやすい目的意識を持っておけば、仕事モードへの切り替えがスムーズになりますし、結果として仕事がはかどって稼げるようになります。
YouTubeと同じだと思う
ライブチャットって動画配信なわけですよ。
動画配信といえばYouTubeと同じじゃないですか!
だからユーチューバーになったと思えば気も楽になります。
ユーチューバーも動画配信で収入を得ています。
労働の対価というわけですよね。
初期のころはユーチューバーも「なんで動画配信なんかでお金もらってるんだあいつらは!けしからん!」なんて声も多く聞かれました。
ですが、今では小学生のなりたい職業ランキング1位にまでなった人気の職業です。
人間の気持ち、価値観なんて移ろいやすいものですし、実際にやっていることはユーチューバーと大差ありません。
だったら、チャットレディが自分をおとしめる必要なんてないと思いませんか?
あくまで「あなた」というチャットレディの動画を必要としている人に配信しているにすぎません。
その動画を配信した見返りはきちんと受け取ってしまって何の問題もないわけです。
だから罪悪感に負けそうになったら「自分はユーチューバー、労働の対価をもらっているだけ!」と思ってください。
気が楽になるはずです。
どうにもならないときは休もう!
それでもどうしようもなく罪悪感に押しつぶされるようなら一旦休んでしまいましょう。
その罪悪感が極度のストレスになってあなたを苦しめているのかも知れません。
寝る・おいしいものを食べる・出かける・運動する・友達と会う・趣味に没頭するなどあなたのやりたいことをしましょう。
チャットレディという仕事にメンタルコントロールは不可欠です。
最大の敵はストレスになります。
なので、ストレスとは上手につきあわないと長続きしません。
休む場合は数週間、数か月程度でもいいです。
あなたの気の向いたときにまたやればいいわけですから。
休む時に常連客の人たちに「ちょっとお休みしますね」と伝えておけば、復帰したときにも稼ぎやすくなります。
まとめ
いかがでしたか?
チャットレディは立派なお仕事ですし、チャットレディを必要としている人たちがたっくさんいるから成り立っています。
そこであなたが働いて、その労働の対価としてお金をもらうことについて罪悪感を感じる必要なんてありませんよ。
無理せず、続けていきましょう。
一番大事なのは「あなた自身」です。
それではまた~